アウトドア,物欲

amazonで購入。

Gaobabuというメーカーのアルコールストーブ用の五徳。

一見すると知恵の輪のようである。

値段は1300円くらい、この手の五徳にしてはちょいお高めかも。

amazonにはアルコールストーブ用の五徳が多数販売されており

価格も300円くらいからあるのだが、こいつには他にない特徴がある。

組み立てたところ。

正直組み立てにくいのだが。

なんと蓋つけたまま

アルコールストーブを使うことができるのである

火力調整できるという事だ。

この知恵の輪の素材はステンレス。

チタンだったら最高なんだけどな。

アルコールストーブの出番は少ないが

いつか火元がこれだけのキャンプをしてみても

面白いかもしれない。

小さいくて荷物にならないのは利点だ。

以上終わる。

読書

Twitterでフォローしてる方の本。

買いました、読みました。

全体的に絵本チックな感じで子供にもとっつきやすいのではないかな。

宇宙に関する小話が多数、収録されております。

宇宙に興味のある方はもちろん

話のネタを増やしたい方にもおすすめ

応用すれば創作にも使えそう。

想像力を刺激される内容である。

ロシアの片道ロケットに乗った犬の話は

知ってたんだけども犬好きとしてはつらかった

あとは概ね明るい内容で。

ダイソンスフィア、ホワイトホール、エウロパ…

出てくる名詞を適当に並べるだけで

まるでRPGの魔法のようだ。

表紙に「読むだけで人生観が変わる」とあるが

人によってはまさしくその通りになる内容だと思う。

子供のプレゼントに悩むそこのあなた!

プレゼントに本は良いですよ、本当に。

こういう本こそ最適。

わたくしは子供のころ

本といえば漫画しか読まなかったが

プレゼントしていただいた一冊の本があって

それは決して面白い本ではなく

図鑑のような本だったけど

それでもイメージとして強烈に残っているのである。

当時は「ん~本か…」という態度を取ったが

ちゃんと読んだし

大事に取っておいたし内心は結構うれしくて

ようするに自分にとって意味のある、価値あるプレゼントになったのだ。

本のプレゼントまじでおすすめ。

宇宙おすすめ。

終わり。

アウトドア,物欲

前回、改造を施したストーブでは

火をつけてからおよそ2.5時間で

燃料タンク内の燃料(灯油)が40℃超え、

3時間で試験中止。

そこで今回は、金属の熱伝導を減らす為に

本体数箇所に穴を開け、アルミ板を貼る箇所を増やし、

本体を台座で浮かせることで

燃料タンクの温度上昇を和らげる事にした。

上部まで貼ったアルミ板。

ストーブの芯部の一番底にもアルミ板を貼ってある。

用意した100均一の台座。

鉢用だがぴったりである。

この台座、ストーブにぴったり収まるので収納の邪魔にもならない。

余談だがこれはストーブの蓋を下につけた写真。

台座になるやん。

蓋2つつけてくれたらいいのに。

これも例によって100均一で買ってきた巾着袋。

ほらぴったり。

※熱対策とはなんの関係もありません。

ペイントも施した。

※熱対策とはなんの関係もありません。

裏側には温度計を貼り付る。

上限40℃までだが灯油の気化温度が40℃なので丁度良い。

気温12℃、液温12℃という環境でテストを開始。

燃料は灯油600ml程度。

※なお今回は蓋を開けてのテストである。

風に弱いので風防を至近距離に設置している。

燃焼試験、1時間経過。

燃料温度26.7℃。

燃焼試験、2時間経過。

燃料温度33.2℃。

シールタイプの温度計もなんとなくちゃんと指示してる。

しかしこのままではリミットの40℃まであと僅か。

というか、ほぼほぼ結果は見えたので

試験を中止しようと周囲に置いてあった風防を外す。

あれ…

なんか見る見る温度が下がっていくのだが…

まだ燃焼しているのに液温20℃以下にまで下がる

なんで!?

燃料の温度上昇は風防が原因だったのか?

それとも燃料消費して液面が下がったから?

もうわけがわからないよ

よくわからないが気温10℃前後で

風通しが良い場所でなら

燃料の温度上昇は防げる事がわかった。

これならキャンプで使えるかな?

以上終わり。

アウトドア,物欲

amazonでこんなものを見つけた

(スリーボックス)ThreeBox ストーブ コンロ 屋外バーナ BBQ アウトドア キャンプ 灯油 ノーブランド https://www.amazon.co.jp/dp/B01NBDDF05/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_0s85DbMS9DRXQ @amazonJPさんから

直径17cm、高さ約18cmの超小型ストーブ

値段も安いというか、格安。購入時1880円。

燃料は灯油、 燃焼時間約6時間

バイクで冬のソロキャンプを行う為に十分すぎるスペック。

使えれば最高だ。

ただし!ただしamazonのレビューは最悪である。

youtubeには人柱になっている人の動画が複数上がっているが

中には炎上している人も(ストーブが

つまり安全性に難あり。

安心安全の日本製と違い、危険があぶないのだ。

使うなら自己責任を余儀なくされる。

命に関るものであれば、どんな製品でもそうなんだけども。

親がストーブ派という事もあり

幼い頃からストーブに慣れ親しんで来たわたくし

構造が単純なことは理解しているし

自分で作るよりマシだろうと改造前提で注文。

で、届いた。

さすがアマゾン川。早い。

届いた内容物はこの写真のものが全てである。

ペラッペラの取説は一枚のみ、裏側は英語。

スタイリッシュ!環境に優しい!燃費がいい!灯油しか使うな!

みたいな事が書かれている。

使い方を書けや。

やはりというか構造は非常に単純で。

一番底が燃料タンク。

そこに燃焼の芯となる綿の糸を垂らして燃料を吸い上げる。

燃焼部に綿糸の頭が出ているのでそこに火をつける。

レビューにこの芯がすぐに燃え尽きると書いている人がいたが

燃料タンクに燃料を入れ、

綿の糸が燃料を十分に吸うのを待ってから火をつけると

少しはマシになるのではないか。

燃え尽きたとしても、

綿糸は100均一に普通に売ってるから補充も容易だし

それほど問題ではないように思う。

ここまで見た感じ、普通にストーブ。ただし問題点は多い。

まず燃料タンクの蓋。

よくわからん棒がついているがこれは着火に利用するものらしい。

ただ乗せるだけの蓋だが、これたぶんワザとこうなってるな…

ちゃんと閉まるようにすると爆発するんでないかい

理由は後述するが、これは怖いからこのままにしておこうと思う

燃焼部。

上に出てる綿の糸に火をつける。

その火が金属部品を加熱して放射熱にかえる。

初期状態ではこの綿糸の長さがバラバラなので

全て同じくらいに合わせる。

高火力で使う気は全く無いので全て最大1cm以下で調整。

youtubeでみかけたこのストーブの炎上動画では

この配管の接合部から火がでていた。

そこで接合部の上部と下部を耐熱パテで埋める。

そもそもなんでこんなところから火が出るのかというと

ストーブに隙間があるのはもちろんの事なのだが

小型ストーブであるがゆえに

燃料タンクと燃焼部が近すぎて燃料が温まり

燃料タンク内の灯油が気化してしまう事が原因ではないかと思う。

蓋を密閉すると爆発すると言ったのはこの為だ。

レビューで臭くて使えないと言っている人もいたが

それもこれが原因ではないかな。

灯油の気化温度は40度以上。

ガソリンと比べれば随分安全なのだが

これを抑えられれば臭いは少ないし炎上もしないはず…

ということで

燃料タンク上部にアルミ板を敷いた。

100均で買ってきたキャンプ用アルミ皿を加工したものである。

これで多少はマシになるのではないか(知らんけども

あとはここに穴を開けて

100均で買ってきた錆び止めを縫って

アルミワイヤーで取っ手をつけて

で、完成~

なんかあまり改造してないようなw

あとは燃料にパラフィンオイルが使えるようなので(web人柱調べ)

気化温度95度以上のパラフィンオイルを使えば安全性はずっと増すハズ

近々、こいつを屋外でテスト燃焼してみようと思う。

ではでは終わり。

追記:

外でテストしてみたものの3時間かからずに

燃料タンク内の灯油が40℃超えたので途中で中止しました。

灯油はちょっとおすすめできませんな!

更に改造していこうと思う。

日記,食欲

松屋はオリジナルカレーをやめてどうしようというのだ…

カレー屋がカレーをやめてどうする

と思っていたのだが

あ、普通にカレーあるやん!

その名も創業ビーフカレー。

ワシの古の記憶を辿ると…

そう松屋は一度、カレーをリニューアルしているのである。

もしかすると何度か変わっているのかもしれない。

そのとき「カレーの味が変わった」と

嘆く人々がいた事をよく覚えている。

わたくしはと言えば

先月、2019年11月末日まで販売していた

松屋オリジナルカレーのファンであり

たまに松屋にいけばHBオリジナルカレーかカレギュウを頼む

別に生粋のファンでもない普通の客だったのだが

オリジナルカレーが無くなるという事は流石に

松屋の存在意義すら考えてしまう事件であり(個人的に

前置きが長くなったので省略するが

ようするに

新旧カレーの違いを検討するものである。

こちらが旧オリジナルカレー。

ハンバーグが入っているのでHBオリジナルカレーである。

ウマソー。というか美味い。

S&BディナーカレーやグリコのLEEを連想させる濃い目の茶褐色。

味は適度に辛目、わりとスパイシー。味濃い目。

カレーソースと言って良いかもしれない、ご飯がすすむカレーである。

これに肉々しい、わりと歯ごたえのあるハンバーグが入る。

ついている福神漬けもサイコーにうまい。売っていれば買って帰るレベル。

福神漬けうまい!

さて、こちらが件の創業カレーである。

ハンバーグ入りなので、正確には創業HBビーフカレーである。

ウマソー。と言うか美味い。

松屋創業時のカレーを再現しているらしい。

ビジュアルがもう違う、色が茶褐色になっている。

もともと茶褐色だが濃い目の茶褐色から黄色に近い茶褐色へ。

辛目でスパイシーであることは変わらない。

しかし味は違う。甘い。甘め。甘め増し。

スパイスもバランスや分量を変えたのかな。

よりカレーの香りが強い。

全体的に和のカレーに近づいた印象である。

気のせいかもしれないがハンバーグも変わったような?

空気感がないというか、粗挽きから細めに変えたかな

いやわからん、気のせいかもしれん

ともかく松屋のカレーはうまい。

好みで言えばオリジナルカレーが好きだけども

創業カレーもおいしいね。

あと福神漬けうまい、美味すぎる。

販売してくれ!

じゃぁ終わる。