芥川の「杜子春」を読む

杜子春,芥川龍之介,読書

芥川の杜子春(とししゅん)。

はるか昔の中国、洛陽(らくよう)でのお話。
洛陽にて、杜子春という男が途方に暮れていると
老人に声をかけられる

「どうしたかね」
「無一文でどうしたもんかと」

素直に答える杜子春。すると老人は言う
「夕日に影をうつして頭の部分をここほれわんわん」

実行してみるとそこには金塊の山が!

一夜にして大金持ちになる杜子春。
そこから家を買い、贅の限りを尽くした生活を始める。

金あるところに人あり。
自然と彼の周りには人が集まるようになり、
洛陽で杜子春の名は知れ渡る事となる。

だが杜子春の金はすぐに底を尽きる。
金がなくなると人は離れていき、そして誰もいなくなった。

またも途方に暮れる杜子春。
するとまた例の老人が現れる。

「どうしたかね」
「前と同じ」
「そうかじゃぁ、前と同じ。でもちょっと下」

夕日に影をうつし、影の腹の辺りを掘るとまた金塊の山!
再び大金持ちになる杜子春。
贅沢三昧でまた人が集まるが金は3年で底を尽きた。

二度同じ過ちを繰り返した杜子春。
同じように途方にくれていると、また例の老人が現れる。

「どうしたかね」
「前と同じ」
「そうかじゃぁ…」

「まて」

杜子春は「もう金はいらない」と言い放つ。
どうやら人に絶望したらしい。

「あなたは仙人でしょう?私を弟子にしてくれさい」
「おうけい」

そうして仙人試験がはじまる…。
とある場所に連れて行かれ
何があってもしゃべるなと命を受ける杜子春。

さまざまな脅しにさらされる事となるが
決して声を上げない。
果ては肉体を失い地獄の閻魔と対面する事となるが
そこで変わり果てた両親と再会する。

「声をださんかー」

両親を痛めつけるひどい閻魔大王。
鬼か。

しかしそこで、母が杜子春を察して言うのである
「気にしなくても大丈夫なのよ~」

肉親の優しさに触れ、ついに声を掛けてしまう杜子春。

とたんに試験は終了。
現実に引き戻される杜子春。

「終了~!到底仙人にはなれまい」

だが杜子春は言う。
「あそこで声をだして良かった」
「もっと大事なものを手に入れたのです」

それを聞いた仙人は言う
「あそこで声出さなかったらお前ぬっころ予定っすよ」
おいおい、袋小路ではないか

最後に仙人は
杜子春に自分が住んでいた家をやると言って
姿を消すのであった。

と言うお話。
杜子春は一人で途方に暮れていたが
金が入ると人が集まる。金が無くなるといなくなる。
それを二度繰り返した事で、
自分ではなく金に人が集まっている
という事に気がついたのかもしれない。

他人に絶望したのか
自分に絶望したのかはわからないが
とにかく杜子春は人が嫌になったのだ

そこで仙人になる決意をしたのだが
その過程で、自らに新しいものを見出した。

最後に杜子春は言う
「人間らしい正直な生活をしていくつもりです」

さて、この杜子春。
かなり普通の男のような気がするのだが
仙人に出会ったことで二度も贅の限りを尽くした生活を体験
地獄の苦しみを味わったものの最後には家までいただいて

ちょっとラッキーすぎやしませんか!
正直うらやましいです。

オワリ。

読書

Posted by きかんほうさん