スマホでBluetoothキーボードとマウスを使う

どもこんにちは、おはこんばんは。

きかんほうさんです。

掲題の件について、調べてわかった事を記録します。

ちなみにワタクシが使っているスマホはandoroidなので

以下そのつもりでどうぞ。

出先でスマホをPCのように使いたい時があると思う。

あるよね?あるよあるだろ

そんな時に使いたいのが小型キーボードやマウスだ

だがUSB端子部なんて充電用に一箇所程度しかないのが普通

できればスマホを充電しながら作業したいと思うと

有線やレシーバー付の無線方式ではつなげる場所がない

そこでBluetooth機器の登場である。

スマホがBluetoothに対応してさえいれば

USB端子部を使うことなく、複数機器を接続可能。

わたくしはスマホに

Bluetoothキーボード+ Bluetooth マウス+ Bluetooth ヘッドフォン

という構成で接続して使っていますが

いくつか注意点があるのであげておく。

まずBluetoothヘッドフォン

接続を切るとその時聞いていた曲が

スマホのスピーカーから出てしまう事が多いので注意です。

これはヘッドフォンによると思う

なれたら大した問題ではないが、やはり気になる。

つぎにBluetoothキーボード。

これもメーカーによるのかもしれないが

キーボードの充電をしながらでは動作が安定しない。

動作が安定しないというのは、同じ文字が連続入力されたり

入力がもっさりになったりとか、そういう事。

充電切って動作が安定するようならその症状がでてる

充電中はあきらメロン…ということ…っ!

最近の充電式小型キーボードは電池持ちがすばらしいので

これもそんなに気にならないかな。でも一応あげておく。

あとandoroidの設定→言語と入力で言語設定を日本語にすると

キーボード配置的に使い易くなるかもしれない

最後にBluetoothマウスである。

基本的にandoroidOSはマウス対応しているようなので

もれなく使えるのだが

なぜかこいつだけがwifiの干渉を受ける

というのもBluetoothで使っている周波数と

wifiで使う周波数2.4GHzは干渉しやすいらしいのだ

(でもヘッドフォンとキーボードは普通に使えるのになんでや)

wifi接続していると、とにかくマウスカーソルの動きが悪い。

マウスを使いたい時はwifiを切るか

wifiの使用周波数を5GHz帯に変更する事をすすめる。

これには無線ルーターが5GHzに対応している事と

スマホwifiの無線通信方式が5GHzに対応している必要がある。

スマホ、無線ルーターの仕様・通信方式を見よう。

2.4GHzだとIEEE802.11b

5GHzだとIEEE802.11a

というように表記されているはず。

どうも 11aが5Gzっぽい!

一般的な無線ルーターであれば設定を変えていなければ

対応している周波数帯の電波は常に出しているので

2.4GHzと5GHzでwifiの接続先の名前が少し変わるだけだと思う

なのでスマホ側の接続先をそれに変えたら良いだけだ

しかし機器で違う事もあるかもしれないので

もしわからなければ無線ルーターやスマホの取説を参考にしてくだされ

あ、5GHzは2.4GHzと比べて通信は安定するものの

壁などの障害に弱いらしいので注意。

ではオワリ。