日記

これは長く厳しい闘いの記録である…。

ずっと家賃が重いと思っていた。

家賃を払い続ける事と、住宅ローンを払い続ける事と

どちらが良いのか悩んだ。

数年前に転がり込んできた母との同居生活

母は犬を連れ、かつ車を所有していたため

賃貸ならばペット可、更に駐車場つき物件が必要だ。

必然的に賃料の高い物件に入らなければならない。

くそばばぁ

そして住宅ローンを調べ始める。

月給の30%程度が無理のない月々返済額と言えるらしい。

銀行はこの数字を融資額の基準としているらしいので、

逆算すれば自分がいくら借りられるのか目安になる。

住宅ローンは長く借りるほど

月々の支払い額を抑えられる。金利分上乗せされるけど

最長35年。

35年ローンを組むならば、年齢も考慮しなければならない。

わたくしは正社員ではない。

楽だからと契約社員を3年以上も続けてしまっているし。

若くもないし資産もない。

母との同居を始めるにあたって借金もしている。

滞納こそしてないものの、優良客ではない。

正直借りられないだろうと思っていた。

ところがだ

最近はweb上で住宅ローン事前審査とやらを

受ける事ができるのだ

事前審査とは、これが通れば8割は本審査も通過するという

ほぼ融資決定というような審査の事である。

通っていれば不動産とも交渉がしやすい。

入力こそめんどくさいが、通ってしまえばこちらのもの。

自分の個人情報を赤裸々に入力しなければならないので

正直苦痛…苦痛すぎる嫌すぎる。

ああ大した人間ではなくてすいませんと

すぐページバックしそうになるが

酒を飲みつつ酔った勢いで出した事前審査の申請が

普通に通ってしまったのである。

この時の期待と感動、驚きと恐怖が入り混じった

複雑な気持ちは筆舌に尽くし難い。

あー長い、一回区切ろう。

続く。

日記,食欲

松屋はオリジナルカレーをやめてどうしようというのだ…

カレー屋がカレーをやめてどうする

と思っていたのだが

あ、普通にカレーあるやん!

その名も創業ビーフカレー。

ワシの古の記憶を辿ると…

そう松屋は一度、カレーをリニューアルしているのである。

もしかすると何度か変わっているのかもしれない。

そのとき「カレーの味が変わった」と

嘆く人々がいた事をよく覚えている。

わたくしはと言えば

先月、2019年11月末日まで販売していた

松屋オリジナルカレーのファンであり

たまに松屋にいけばHBオリジナルカレーかカレギュウを頼む

別に生粋のファンでもない普通の客だったのだが

オリジナルカレーが無くなるという事は流石に

松屋の存在意義すら考えてしまう事件であり(個人的に

前置きが長くなったので省略するが

ようするに

新旧カレーの違いを検討するものである。

こちらが旧オリジナルカレー。

ハンバーグが入っているのでHBオリジナルカレーである。

ウマソー。というか美味い。

S&BディナーカレーやグリコのLEEを連想させる濃い目の茶褐色。

味は適度に辛目、わりとスパイシー。味濃い目。

カレーソースと言って良いかもしれない、ご飯がすすむカレーである。

これに肉々しい、わりと歯ごたえのあるハンバーグが入る。

ついている福神漬けもサイコーにうまい。売っていれば買って帰るレベル。

福神漬けうまい!

さて、こちらが件の創業カレーである。

ハンバーグ入りなので、正確には創業HBビーフカレーである。

ウマソー。と言うか美味い。

松屋創業時のカレーを再現しているらしい。

ビジュアルがもう違う、色が茶褐色になっている。

もともと茶褐色だが濃い目の茶褐色から黄色に近い茶褐色へ。

辛目でスパイシーであることは変わらない。

しかし味は違う。甘い。甘め。甘め増し。

スパイスもバランスや分量を変えたのかな。

よりカレーの香りが強い。

全体的に和のカレーに近づいた印象である。

気のせいかもしれないがハンバーグも変わったような?

空気感がないというか、粗挽きから細めに変えたかな

いやわからん、気のせいかもしれん

ともかく松屋のカレーはうまい。

好みで言えばオリジナルカレーが好きだけども

創業カレーもおいしいね。

あと福神漬けうまい、美味すぎる。

販売してくれ!

じゃぁ終わる。

アウトドア,日記,物欲

厚着と冬用寝袋そしてコットとマットという装備

つまり暖房器具なしで冬キャンプに挑んだが

予想より遥かに冷え込んでしまい、死ぬ思いをした事がある。

(といっても-2~3℃程度であったと思われる)

そこで今後の為

キャンプに持っていける暖房器具の調査しているので

知識として記録しておこうと思う。

・湯たんぽ

お湯さえ沸かせば燃料いらずで安全オススメだが

寝入ってからもっとも寒い朝方までは持たないだろう。

キャンティーンカップや水筒で代用できれば良い。

・ホッカイロ

これも安全だしおすすめ。使い捨て。

最近は発熱量が高いものも売っている。

・ハクキンカイロ、ハンドウォーマー

ジッポオイルやベンジンで発熱するカイロ。

燃料さえ補充できれば何度も使えるし、熱いくらいになる。

しかしとにかく臭い。臭すぎる。気が遠くなる。臭い。ああ。

・薪ストーブ

火力も雰囲気も最高、しかしでかい。

バイクでは基本的に諦めだろう。

テントに煙突用の穴を開ける必要がある。

炭を使うので一酸化炭素への懸念もある。

・ガソリンストーブ

高火力、燃焼時間は大体2~3時間。

氷点下以下でも点火可能。

ただガソリンは危険物だし一酸化炭素にも注意。

キャンパーの所有欲をくすぐる一品らしいが

点火にひと手間かかるようだ。

ヒーターアタッチメントを使って炎を放射熱に変換、暖をとれる。

・ガス缶ストーブ

ガソリンストーブほどではないが十分な火力。

燃焼時間は大体1~2時間。

ガス缶はどこでも売っているので補充しやすい。

安全性、コスパに優れてしかもコンパクト。

しかし低温下では火力が落ちるのでレギュレーター必須か。

その場合の燃焼時間は更に減。

一応低温下用のガス缶が売ってるけどどうだろうか。

暖をとるならヒーターアタッチメントを使うが

コンロに直にガス缶をつなげるタイプだと怖くて使えないし

そもそも推奨されていない。(自己責任

▼▼ ようするに▼▼

バイクで冬キャンプは難しい…。

湯たんぽやカイロは普通に使うとして

バイクで運べるような小型暖房器具で

ほったらかしで一晩もつものはないという事がわかった。

一番現実的なのはガソリンストーブだけど。

100%これというものがないようだ。

終わり!る。

日記

相模の国の神社、13社巡り始めてまだ2年くらいだよね?

と思っていたのだが御朱印帳を遡ってみると

実は平成26年の11月から始めていた

なんと5年越しである。まじか。

そして今日、ようやく全ての御朱印をそろえる事ができた。

相模13社巡りとは、相模の国の神社、

特に延喜式という法典に記載されている神社13社を参拝する旅である。

13社巡り自体は既に終わっていたのだが

数箇所、御朱印を頂けていない神社があり

非常に心残りであり

その後もいくつかの神社に足しげく通っていたのであった。

正直、相模の国13社全ての御朱印を頂く事は難しい。

有名どころの大きな神社は、社務所に人がいるので

参拝ついでに頂く事ができるが

祭りごとでもないと無人状態の神社も複数。

大山の阿夫利神社などは、

拘って頂上社の御朱印まで頂こうとすると

山を登らねばならない。

有鹿神社の奥院などは調べていなければ

存在すらわからないだろう。

石楯尾神社などは諸事情あり分裂している…。

相模の国13社巡りは、

自身の情報収集能力が試される神社めぐりなのである。

今はインターネットが普及して、いろいろ調べられるけど

前時代はどうやって巡っていたのだろう…

神社についてかなり博識な者でなければ

この神社めぐりは不可能であったに違いない。

時代さまさまである。

相模の国の13社巡りに興味のある方は

13社のどこかの神社へ赴き、パンフレットを頂くと良いだろう

各神社の住所等が記載されている。

最後に、お世話になった13社の名前を記しておく。

どこぞの誰かの参考に。なるかならぬか。

オワリ。

相模の国13社

・寒川神社

・酒匂神社

・比々多神社

・前鳥神社

・深見神社

・宇都母知神社

・大庭神社

・有鹿神社

・小野神社

・高部屋神社

・石楯尾神社

・大山阿夫利神社

・寒田神社

日記,食欲

自宅で安くて美味しいビールが飲める時代到来。

いやもうまじで本当にビール好きなら家呑み。

そこらの居酒屋でよくわからん生ビール飲むより

スーパーとかでクラフトビール買ってきた方が絶対美味しい。

主観だが、一昔前のほうがどこの居酒屋でも

美味しい生ビールを提供していたように思う。

安居酒屋で生ビール頼むと安いけど不味い、なんなのあれ

瓶ビールがあれば助かるのだが。

ビールを飲むならクラフトビールの店、

もしくはHUBがよろしかろう。種類も豊富だ。

…外飲みの話はそのくらいにして。

最近ワタクシが飲んだクラフトビールの中でも

特にオススメのやつを紹介したい。

大前提として、ワタクシは苦いビールが苦手である。

ゆえにIPAなどはほとんど飲まない。

かといってエールでは軽すぎる

今回紹介するのは、苦すぎず、コク深い

そんなビールである(そんなの絶対美味しいよ

メキシコのビール、DAY OF THE DEAD BEERのポーター。

特徴的な骨のデザインが毒々しくて、かっけー!

味はと言えばうまい。飲みやすい黒ビール。

これから紹介する他のビールと比べるとちょっと軽めかも。

同じくDAY OF THE DEAD BEERのAmber Ale。

ポーターがチョコならこいつはコーヒー。

同じく飲みやすいしうまい。

ポーターと飲み比べて欲しいビールである。

骨デザインだと思っていたが肉があるな…

アメリカのクラフトビールメーカー、アンカーのポーター

他に紹介したやつと比べるとちょっと苦味強いかな?

でも飲みやすい。うまい。

うーん、他に何か言えることはないのか…ともかくうまい。

やってきました日本のビールメーカー

岩手のベアレン醸造所、シュバルツ。

これもほんとに飲みやすくて美味しい。コク深い。

ベアレン醸造所すごい。

このビールの存在をワタクシは諸手を挙げて喜んだ。

日本のクラフトビール再び。

神奈川県厚木市のサンクトガーレン。

ブラウンポーターである。

うん、またポーターなんだすまない。

正直ポーターとシュバルツにはハズレがない

うまい、飲みやすい、コク深い。たまらない1瓶である。

さてこちら、とあるHUBで飲んだクラフトビールである。

メーカーは某キリン。スプリングバレーブルワリー。

大手メーカーもクラフトビール出してるんだよね。

その名をアフターダーク。

もうとにかくうまい、飲みやすい、コク深い。

瓶も売ってるけど近所のスーパー等では置いてないし

通販ではまとめ買いになってしまうし

大好きなビールだけどなかなか飲めないやつ。

写真の店にももう置いてない。かなしい。

見つけたら是非飲むべし。

変り種でこいつも紹介しておくかな。

同じくキリン、スプリングバレーブルワリーの

ジャズベリー。

ラズベリーのビールで色も綺麗なんだけども

だいぶジュースな感じ。

こうしてみると

うまい、飲みやすい、コク深いしか言ってないな(語彙力

他にもいろいろ飲んだけど、

ここら辺で落ち着いた感じ。

王道のドイツ、チェコ 、ベルギーのビールが

一切ない事が気になるがw

飲んだことはあるんだけどね

他にも美味しいビールは存在するはず…

探せ!置いてきた!(何を

オワリおわる。