その他,物欲

ソニーのBlueToothワイヤレスヘッドフォン

MDR-ZX750BNが壊れてだいぶ経つ。

我慢して有線カナル型イヤホンを使っていたが

耳が弱い私はこれを連続使用していると

耳穴が蒸れておかしくなるので正直苦痛。

で、amazonで検索をかけると

外国製の良く知らんメーカーの

BlueToothヘッドフォンが安い…

定価3万円程度のヘッドフォンが1万円に値下がりし、

そこから更に6999円まで値下がりしていたのだ

レビューも良いことばかり書いてあるように見える

あまり当てにしても怖いが

前に使っていたヘッドフォンで折れた部分も

頑丈そうに見える

なにより金属パーツが多様されているようで高級感がある

更に折りたたみ可能だし難点をあげるとするなら

「ロゴとかちょっといろいろとダサい…」

でももう我慢の限界だし!

ほとんど自宅で使うものだし!

買うならセール中の今しかない!

で、ぽちったのがこれです

iDeaUSA-Bluetooth ワイヤレスヘッドホン

メーカーとかは良く知らない

トランスフォーム!

じゃなくて折りたたんだだけ。

正直なところ、見た目も思ったよりは悪くないかな?

と思い直している。

金属パーツ多様で高級感は確かにある、

使用感も悪くない。

BlueToothでの接続にも特徴があって、

遠くにいっても途切れない。

しかし動きには弱い。

ポケットにスマホ入れて歩きながら使っていると

時々だけど途切れるし、

歩いていると電車なんかでノイズを拾う。

でも距離には強い。このあたりは一長一短か。

で、肝心の音ですが。

低音については以前使っていたヘッドフォンより

良く出ています。

あとは正直Sony製と遜色ない…

あくまで次までの繋ぎ程度に考えて購入した物だが

当たりなのかこれは!!

見た目以外は

あとは耐久性とバッテリーかな

毎日使ってますが今のところ

どこか壊れたりバッテリーがへたったりはありません。

こればっかりは時間が経たないとわからないからなぁ。

でも今のところ概ね満足であります!

あーようやく有線イヤホン生活から脱出できた。

ちなみに今amazon見てみたら1000円値上がりしてたなんぞそれ

ポケモンGOでも大活躍しております。

あー良かった良かった。

オワリ。

追記:

2~3年使って故障もバッテリーのヘタリもなし。

しかしイヤーパッドがぼろぼろ。

耳の周りに黒いカスがつきまくる。

形が特殊なので汎用品のイヤーパッドも使えず。

しかたなくお蔵入りとなりました。

捨てられずに押し入れに入っているけど

圧迫感もなくて良いヘッドフォンでした。

その後amasonでかなり値下がりし、今では2000円w

まだ売ってるのかw

汎用イヤーパッドより安いw

NCとかついてないけど

コンパクトなヘッドフォンだし

安価なbluetoothヘッドフォン探している人には

おすすめできるなぁ。

今ならもっと良いのあるのかもしれないけど。

突然接続が切れても

スマホやPCから大音量で音が出る事もなかったし。

細部にまでよく手が届いていると感じたヘッドフォンでした。

ベタ褒めだなぁ、でも2000円は安すぎるよw

ではでは。オワリ。

その他,物欲

1年以上お世話になった

SONYのワイヤレスヘッドフォン、MDR-ZX750BN

値段も手軽で、1万円しなかったと思う。

コードのわずらわしさから開放されたかったんだ。

その一点で試し買いした後もずっと使っていたという。

これ↓

USB充電式で、フル充電で10時間程度利用可能。

音質は良いとは言わないが悪くも無く。

神経質な方でなければ問題ないだろう。

音が篭ったりはしてないし、でも低音は弱いかな。

ノイズキャンセリング機能がついてて、

ボタン1つで外界の音をシャットアウト。

まぁでも「静かになったかな?」程度の機能であり、

逆に人の声は目立って聞こえる気がする。

そしてこの機能を使うと少しノイズが乗る。

音声通話用にマイクもついているが

おまけ程度の機能だ。

注意する点もある。

BlueToothを利用したワイヤレスヘッドフォンなので

相手側というか、こいつとデータのやりとりをする

PCやスマホ側も

BlueToothに対応していなければならない

最近の機器であれば、ほぼ対応していると思うので

すぐに使うことができるのだが!

私のようにPCが自作だったりすると

マザーボードにBluetooth機能がなければ

別売りのBlueToothアダプタが必要になってくる。

私が使っていたのはエレコムのBlueToothアダプタ

LBT-UAN05C2である。(たぶん1000円くらいで買った)

この小さなレシーバーがあれば

機能としてBlueToothがないPCでも

件のヘッドフォンを使うことができる。

ただこのレシーバー、LEDが点灯して正直まぶしい…

あれやこれやと多機能だが

音質やら微妙なマイクやら

中途半端感が否めないヘッドフォン、MDR-ZX750BN。

イヤホンジャックに差し込こんですぐ~みたいな手軽さもない。

だがこいつのおかげで

ヘッドフォンをしたまま部屋をうろついても

音が途切れることはない。

木造アパートであればトイレどころか

外にでても結構いけてしまう。

引越し先が鉄筋コンクリートのマンションだった為

隣の部屋に行くと途切れることもあるが

それでも同室内ならば動き回っても問題ない。

ワイヤレスヘッドフォン快適すぎる!!!!

これだけの機能があって

1万円以内で購入可能なのだから

個人的にはかなりお得に感じた。

お気に入りのヘッドフォンであった。

が、壊れた。

写真のヘッドフォンはすでに壊れている。

右側の耳受け?の駆動部が折れてふにゃふにゃに。

買って一年ちょっと経過しているので保証もない。

分解してみたら中のプラスティックが割れていた。

SONYしっかりしてくれ!!!

ワイド保証なんてのもあるらしいのだけど

保証書やレシートが見つからず…

大体保証ありきで売るなんて駄目だろう。

すでにだいぶいじっちゃったし

接着剤でつけたり熱で溶かしてつけたりもしてみたが

元の強度には戻らず諦め

そして現在、このヘッドフォンは生産していないようで

売り場から姿を消しているのであります。

後継として発売されているヘッドフォン

MDR-ZX770BNというのもあるが

値段は1万5千円程度(尼調べ)と1.5倍に上がっていて

なのに折れた部分の作りが全く同じっぽく見えるので

恐ろしくて とても 買えず

ワイヤレスヘッドフォンの快適さを忘れることができないまま

代替品を購入することもできず

仕方が無いので有線のイヤホンを代わりに使っております。

でもいずれまた、ワイヤレスヘッドフォンは購入すると思う。

ワイヤレスヘッドフォンは最高だぜ~~うひゃひゃ

オワリ。

読書

レイ・ブラッドベリ著のSF

「華氏451度」を読んだ。

初版1953年なので、まぁ古い作品である。

 

タイトルの華氏451℃とは

摂氏でいうと233℃くらい。

紙が自然発火する温度らしい。

 

物語の大筋はこうだ。

 

そう遠くない未来。

超管理、超監視社会となった世界では

あらゆる外的ストレスから開放される為に

さまざまな文化を排除。

 

中でも本を読むことは重罪である。

所持しているだけで処罰の対象だ。

 

統制された共通の文化だけが与えられ

仕事と娯楽に浸るだけの日々。

 

人々は考えることを止め、自我を失っていた。

 

そんな人々の1人である主人公は

昇火人(ファイアーマン)。

通報を受けて本を焼く仕事についている。

 

彼が

 

感受性豊かな隣家の少女と会話したり

仕事柄、焼却しなければならない本に触れたり、

少々狂った妻や上司と対話していく内に

自我を取り戻していく。

 

大雑把に言うとそんなお話である。

 

 

なんとなく図書館戦争に似ている?

といってもわたしは図書館戦争を読んだ事がない。

テレビでやっていたのをチラッとみた程度なので

なんとも言えないか。

 

あとあれだ。

毛沢東の文化大革命を思い出した。

政府の認める文化以外を徹底的に破壊した

よくわからん革命。

 

 

文化の象徴たる本は人類の記憶の倉庫なのだ。

そこには笑いや感動など娯楽要素以外にも

歴史や哲学、人類の反省などが含まれている。

 

未来に繋がる想いが、込められているのだ。

 

本のない人類は迷い、狂い、退化し、

同じ失敗を繰り返すのかもしれない。

本書は、人の脆弱さと

本の大切さを同時に説いているのだと思う。

 

同時に、本のない世界なんて壊れてしまえという

念もこもっている気がするw

 

統制された文化の中、共通の話題だけを話し

極力相手のプライベートには触れない

そんな腫れ物に触るかのような

周囲とのやり取りがやけにリアルだ。

 

少しも踏み込まない浅い人間関係には

情もなにも生まれないのかもしれないなと

痛感してしまった。

 

 

考えることを止め、

娯楽に興じる人々の多くは弱く、

やがて精神に異常をきたし、自殺していく。

 

上辺だけの世界。

 

痛快娯楽作ではないが、

哲学的なこの一冊を読むことは

人生にとってなかなか有意義なのでは

ないでしょうか!!

 

 

2016年の終わりに

本書を読み終える事が出来てよかった。

 

母に薦めてみるかな。

読まないだろうなぁ…嫌がる顔が目に浮かぶ。

 

オワリ。

 

読書

古事記を読んでみたかったのだ。

 

大分前ではあるが

私の閲覧しているブログの中で

本書が紹介されていた事があった。

 

眠れないほど面白い『古事記』

由良 弥生 (著)

 

昔の書物そのままじゃ分かりにくいだろうし

楽しく読めたら良いか!という事で本書を購入。

 

なんていうか、

眠れないほどは面白くはなかったけど。

 

ギリシャ神話のゼウスなんてクソです

という話があるように

神話の神々というのは直情的で

理屈なんて蚊帳の外。

一次情報のみで怒り、苦しみ、殺傷する。

そして一次情報のみでまぐわいます。

 

日本の神々のお話である古事記も例外なく

そんな感じです。

 

美女と顔をあわせりゃ

「あなたとまぐわいたい!」

そして「OK!」

 

その日のうちにくんずほぐれつ!

 

誰それがお前の悪口いってるぞ!

よし!殺そう!

軍を起こして攻め込みます。

 

例えそれが事実と違ってもね!

嘘をついたやつがどうなったかはわかりません

 

ヤマトタケルが命を失った原因は

忘れんぼうだったり…

ヤマトタケルいろいろ忘れすぎだよ…

 

良いお話もあるのですが、

人が美しいと感じるものはやはり

悲恋になってしまうのだろうか。

 

 

上の方で、神話の神々が直情的で

一次情報のみで動くと書きましたが

 

否定しません。

 

現代人はちょっと勘ぐりすぎではないかな。

深追いしすぎ。

そして腰が重くなってしまっては本末転倒。

 

裏の裏は表なのだ。

ならばよりスピーディーに動いた方が

勝ちなのかも知れない。

 

お前が言うな!って感じですな^^;

わたしが一番そんな感じですよね~

とほほ。

 

オワリ。

読書

購入した芥川龍之介の本、最後の一編である「歯車」。
この本の中で河童の次に長編であるこの作品。
芥川の「遺稿」である。

晩年の彼については誰もが知ってのとおり
自ら人生を閉じるわけだが
その直前の精神状態をそのまま文にしたような作品が
この「歯車」である。

端的に言って支離滅裂な文脈の作品であり…。
いや、これは作品と呼ぶべき物なのだろうか
読んでいてつらい、というのが正直な感想だ。

この作品を書き起こしている彼は
疲弊していてとてもデリケートな存在。
些細なことで気分を害してしまう

そしてそのストレスから避難するように
1人になれる場所や家族親族しか居ない場所に
心の安寧を求めるのだ

他人には到底理解できない繊細さ
他人を気遣う余裕のなさを持ち合わせたまま
その時々の思いや感情をそのまま文章にする。

ムラがあり、不安定な思考を
そのまま文章にしているので
他人が読めば支離滅裂と思える文章になるのだろう。

この作品の最後の言葉
「眠っている間にそっと首を絞めて殺してくれる者はいないか」

人生の苦しみから開放されんが為に
彼が出した答えはこのセリフの中にあるのだろう。

しかしこのセリフから、
自害という逃げや諦めともとられかねない選択をするよりは
自然に委ねたいという気持ちもあったのだろう、
とも感じるのだ。

プライドの高さ、強すぎる思い
他人を理解できず、自分も理解されず、
ただただ孤独に陥っていく彼。

地位や名誉や家柄、資産、そして家族や友人など
私よりもはるかに恵まれているように思える
そんな彼なのだが
誰も彼の孤独を救う事はできなかったようだ。

文豪の最期の心情を露にしたこの「歯車」。
文献としての価値はあるのだろう。

実を言うと私にも
ちょっとした事でネガティブになってしまう時期があった
自分のすべてが不運不幸と感じてしまい
自己を否定し、外との関わりを避け引き篭りがちになってしまった。

その精神状態は彼ほどトゲトゲしい物ではなかった。
そんな時でさえ漠然と、
ただ何かに救いを求めていただけだったのだ

はっきりとそのように考えていたわけではないのだが
根底には間違いなくそのような甘えがあった。

いつか誰かが、何かが自分を救ってくれる
自分に都合の良い展開になると心のどこかで思っていた

そうであったが故に、
引き篭もっても嵐が過ぎ行くのをただ待つだけ
そんな自分に嫌気が差し自己否定するという悪循環。

それでも、ある程度の時間を消化すると
なんらかの諦めとともに自分に足りないものに気がついた。
そして苦手な勉強に走った
小さな結果を得て、自信をつけようとしたのだ。

デリケートな精神状態になっていた自分には
小さな失敗すらも許されなかったので
確実に成功するであろう事に対し万全を期して挑む。

そしてそれは拙いながらも成功、現在に繋げる事ができた。
自然と、強さも手に入れたように思う。

今ではそれらの長い時間が、葛藤が、迷いが
人生でもっとも大切な時間であり、
それこそが遅いスタート地点だったのではないかと思っている。

ああ、なんかまじめだな。
ちっ。
オワリ。